【司法書士試験】2024年12月の進捗状況

ブログ

皆さんこんにちは!たけとです。

つ、ついに終わった・・・・インプット。

昨年は測量士補から始まり、宅建・賃貸不動産経営管理士・管理業務主任者の4つの国家資格をコンプリートしましたが、圧倒的に今年の司法書士インプットのほうがつらかった・・・

しかも個別指導を受けるまで週の学習時間は20時間程度でしたので今では大した量ではないのにも関わらず・・・

なんとかインプットは終えたものの、学習の理解度は最底辺にいる印象です。(主観ですが間違いない。中間テストの結果でも人に言えないレベル・・・涙)

まあ、なんとかスケジュールどおりにこなせたことだけでも一つは達成できたということでヨシ!(現場作業猫)とします。

講義&過去問ルーティンは何とかペースを守りつつやや前倒しできたため、予定より早く24日の時点ですべての講義視を終えました。

このあとに何をしていたかと言いますと、記述のひな型をしっかりと覚えきれていなかったため、集中的にひな型学習に充てていました。

がっつり1日4時間くらいは取り組み、不動産登記法・商業登記法を1周しましたが、数日も経てばまたすぐに記憶から薄れていく・・・

だいぶ前からわかっておりましたが、改めて自分の暗記力の低さにがっかりです。

まあ仕方がないですね。別件で今月上旬に補講講義を受講し直前期の学習スケジュールを立てることとなりました。
モデルスケジュールが添付されており、自分なりにアレンジしてよいとのこと。

なるほど・・・・では作るか。

ん・・・・?

いや・・・これは・・・・

難しいんですけど!!??(笑)

モデルスケジュールは専業受験生用として作成されており、1日にやるべきペースは明確です。一方、私のような兼業者ですと、1週間単位で作成しなければなりません。

そうなってくると、平日取り組めるテキストのページ数を計算し、週末にまとまって取り組めるページを計算します。

それらを調整するのですが・・・

超大変です。

具体的に何が大変かと言うと、普通に順番を組んでいくのは簡単なのですが、テキスト周回するクールごとに平日週末のページ数を計算し、かつ、模試や年度別過去問
を実施する日を割り当てないといけません。

この割り当てを後から別の週にずらすと、その週の科目で週末にテキストを読む量に関わりますす。そうなると翌週の科目のペースに影響を及ぼすため、以降の
全てのスケジュールを組み直さなければなりません。

現時点では辰巳の答練、模試2回の日付しか示されておらず、私が受ける予定の他校模試は日程が未定の状況です。

色々と考えましたが、ここでかなりの時間を浪費していたことや、模試の理想的な受講タイミングもわからないことを踏まえ、機械的にモデルスケジュール通りに組むことにしました。

そして年内最後のオンライン講義を受講しました。

「インプット講義を予定スケジュール通り終了し、本当にお疲れ様でした。」

ああ・・・・(うれしい( ;∀;))

ありがたいの一言です。

スケジュールも助言を受け微修正しつつOK出たので一旦これで進めたいと思います。

今年も残りあとわずかですが、皆様良いお年を・・・

そして、いよいよ来年はロングスタディコースの直前期に突入です。

引き続き頑張ってまいります。

今回は以上です。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

更新の励みになります。応援おねがいします!
人気ブログランキングでフォロー 資格(司法書士)ランキング

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました